食べる

【店内で使おう】スタバの簡単受取!モバイルオーダー&ペイ

妻
歩き疲れたー
僕
スタバ行きましょう

 

ちょっと休憩するのにスタバは便利ですよね。時間帯によっては混んでいますが、トリエ直結なので出かけた際はよく利用します。

さて、ところで簡単受け取りサービスの「モバイルオーダー&ペイ」使っていますか?これすごく便利で驚きましたので、ちょっと聞いてくださいな!

店内でこそ絶対に使うべきサービス

モバイルオーダー&ペイを見たときにテイクアウト専用の注文方法かと思っていたのですが、実は店内の注文にも使えるのです。

通常はレジに並んでから商品受け取りまで5分くらいかかると思います。それが0分になるので使わない手はありませんよ。

利便性が高いポイントは3つ

シンプルに利便性が高いポイントは以下の通りです。

  1. レジに並ばなくて良い
  2. ゆっくり商品を選べる
  3. 店員さんの確認不要

つまり、

  1. 自分が待たない
  2. 後ろの人を待たせない
  3. 店員さんに手間をかけない

という訳です。自分も他のお客さんも店員さんも皆がハッピーになる最高の注文方法ですよこれは!

なおきち
なおきち
革命的に便利!

レジに並ばなくて良い

注文はスマホの専用アプリから行います。並ばずにスマホでピッとオーダーするだけで完了。①アプリ起動②店舗選択③商品注文④商品受取のシンプル4STEPです(詳細後述)。

ゆっくり商品を選べる

新メニューにしようか、カスタマイズを追加しようか、フードメニューも追加しようか、とついついレジ前で悩んでしまう事もあると思います。すると列の後ろに並んでいる人に申し訳なく感じる事も出てきますが、スマホでの注文ならば待ち時間を気にする必要はありません。好きなだけ悩みましょう!笑

店員さんの確認不要

注文って確認に時間かかりますよね。持ち帰りの有無・商品名・サイズ・カスタマイズ・合計金額・支払い方法などなど、よく考えてみると確認項目が多いです。そんな確認時間を一気に短縮できるのがモバイルオーダーと言う訳です。

注文方法のシンプル4ステップ

 

STEP1:アプリを起動する

注文には公式アプリが必要になります。アプリを使用していない方はまずはダウンロードをして利用設定を済ませておきましょう。

STEP2:受け取り店舗を選択する

現在位置の近隣のスタバ情報が表示されますので店舗をタップします。

STEP3:商品を注文する

  • 持ち帰りor店内の選択
  • 商品の選択
  • カスタマイズや数量の選択
  • 決済確定

と進みます。

すると以下のような受け取り番号が発行されます。

STEP4:店頭で商品を受け取る

商品の準備ができるとアプリに通知が入りますので店舗に取りに行きましょう。トリエ京王調布店の場合、以下のように準備してくれていました。

受け取り番号(今回は”コスタリカ02”)を伝えるだけで完了です。バーコード類の表示も不要です。

スマートな使い方

待ち合わせで先に妻がスタバに着いてしまった時

妻
おい、着いたぞ?
僕
あっ、キャラメルスチーマー飲んでて!(ピッ
妻
良き良き。

支払い不要・待ち時間不要で美味しいドリンクを提供できるので、遅刻もチャラにできるかも。

スタバはますます便利に

カスタマイズの相談やおすすめメニューなどは店員さんと直接対話をする事で新しい発見があるものなので、必ずしもモバイルオーダーが良いとは言い切れませんが、皆の時間を友好的に活用するにはとても便利なサービスです。

自分・他のお客様・店員さんと、様々な人にとって嬉しいサービスなので是非利用しましょうね。

ちょっと贅沢な”ご褒美ワイン”始めました
3150WINE.com
ちょっと贅沢な”ご褒美ワイン”始めました
3150WINE.com