妻
カルディの福袋良いらしいよ
僕
情報提供ありがとうございます!
妻がインスタでせっせと福袋情報をチェックするのが年始の恒例行事です。
さて、2020年はカルディで「食品福袋」を購入しました。かなり豪華で、来年も購入しようと思う福袋でしたよ!
2020年版カルディ食品福袋の中身
豪華18点とボリューム満点

- ドリップコーヒー
- グミ…中(HARIBO)
- グミ…大(HARIBO)
- チョコレート菓子(カーギー)
- チョコレート菓子(ティムタム)
- 板チョコ
- クルミ
- クッキー
- メープルシロップ
- アールグレイティー
- マスカットティー
- ミントティー
- アンチョビ
- オイルサーディン
- パスタ
- オリーブオイル
- オリーブオイル
- 黒トリュフ塩
な、なんと豪華18点!!購入した時にずっしり重かったのですが納得です。
お値段は1袋3,500円
これでお値段は3,500円というのが驚き。1つあたり194円ですが、どれをとっても194円どころの価値ではないですよ!相当コスパが良い。しかも使いにくい食品もないのが嬉しい。
ジャンル別では菓子が多め
コーヒー | 1点 |
---|---|
紅茶 | 3点 |
菓子 | 7点 |
食材 | 3点 |
調味料 | 4点 |
筆者としては、なかなか買わない「黒トリュフ塩」があったことが嬉しい。自宅の料理が楽しくなりますね。黒トリュフを使うだけで料理にインパクトがでますのでおすすめですよ。
お菓子としてはkagiが美味しかったです。店頭では抹茶味も売ってたりしますね。
並んだのは30分前
今回は元旦1/1に調布市仙川にあるカルディで「食品福袋」を購入しました。朝11:00オープンの所、10:30にお店に並びました。
オリジナル福袋は既に整理券の配布が終わってしまっていましたが、食品福袋は11:00オープン直後でもまだ残っていましたよ。
調布パルコは1/2オープンですが、過去には10:00オープンに対し8:00から並ぶ人もいたようです。人気の福袋ですので、1時間前には並ぶようにしておきましょう!
整理券を貰えば、購入は13:00までに行えばOK

福袋は事前に整理券を配布しているのですが、整理券があれば受け取りは13:00までであればいつでも良いようです。整理券だけゲットをして、他の福袋を狙いに行くことも出来るので嬉しいですね。
以上、2020年カルディの「食品福袋」についてでした。