暮らす

業務スーパー調布小島町店に行ってきました

調布駅から徒歩8分の場所に、業務スーパーがオープンしました!調布駅近郊がまたさらに便利になりましたね!

筆者も先日行ってまいりましたので、アクセスや商品、決済方法などを紹介します。

 

アクセスは調布駅から徒歩8分

トリエ京王調布のC館、猿田彦珈琲店を超えてさらに西に5分ほど歩いた位置にあります。距離感としては、オーケーストアも業務スーパーも大体同じくらいで、駅から十分に徒歩圏内です。

調布駅からトリエC館に向かい、猿田彦珈琲店の先のファミリーマートを超え、旧線路沿いの小道をずんずん歩くと、畑の先に緑色の業務スーパーの看板が見えます。

調布駅からトリエC館を超えてまっすぐ西へ。

国道を右手に曲がると「業務スーパー」の看板が大きく表示されています。

駐車場は9台とそこまで大規模ではないのですが、レジの回転がかなり早いのでそこまで待たずに入れそうでした。大容量の商品が魅力なので駐車場があるのは有り難いですね。

売り場面積は120坪で、テニスコート約2面分

さて。外観の写真からも分かる通り、そこまで大幅に大きいわけではありません。400平米弱ですので、オーケーストアの3分の1か、もう少し小さいくらいです。

売り場の写真

混雑はしていましたが、通路はベビーカーでも問題なく通れるくらい広いですし、天井も高いので開放感のある店内でした。

商品紹介

ちなみに、簡単に業務スーパーの特徴について紹介すると以下の通りです。

業務スーパーの特徴

・オリジナル商品が豊富
・自社製造、自社輸入で価格が安い
・大容量の冷凍品が多い

一般的なスーパーは食品メーカー(正確には商社)を介して商品を仕入れる事が多いですが、業務スーパーの特徴として自社工場での生産品、自社の直輸入品を多く取り入れています。珍しい品揃え、価格の安さが特に魅力的ですね。

ここではいくつか商品を紹介します。

SNSで人気の”冷凍リッチチーズケーキ”


食べ切るのが大変なくらい大きなチーズケーキ

コスパ抜群の鶏肉(2キロ)


この日は2キロ700円という衝撃の安さ!

食べやすい冷凍フルーツ


フードプロセッサーを使えばマンゴースムージーも作れちゃう。

大容量の米飯シリーズ


米飯類も大容量でお買い得!

追加の1品に活躍するおかず達

追加の1品に活躍間違いなしの加工品も多数

筆者が購入したもの

冷凍ピザとパスタ、トマトソース、塩。

明確に何かの商品が目当てで行ったわけではないので、結局いつもスーパーで買うようなものを買いました。(ピザ・パスタ好き)

冷凍品がメインのお店ではありますが、肉や野菜の生鮮品も小規模ながらありますし、調味料やドリンク系、缶詰なども豊富です。

お得に購入する方法

そんな業務スーパーですが、基本的に”毎日安く”をモットーにしているとのことで、特定の日が安いという訳ではなさそうですが、公式サイトでは特売情報(月間を通して安い商品)を紹介しています。

業務スーパー特売情報

決済方法も多様

価格が安いと、「支払いが現金にしか対応してないのでは?」と思ったりもしますが、しっかりとクレカや電子マネーに対応しておりました!

ちなみに商品の読み取りはスタッフが行いますが、清算は無人レジで行うためかなりレジの流れがスムーズでした。

 

店舗情報

名称 業務スーパー 調布小島町店
住所 東京都調布市小島町1丁目25−1
電話番号 042-444-1252
営業時間 9:00~21:00
決済方法 現金・カード・電子マネー・QR決済・自社お買い物券

 

ちょっと贅沢な”ご褒美ワイン”始めました
3150WINE.com
ちょっと贅沢な”ご褒美ワイン”始めました
3150WINE.com