暮らす

調布の安い&おすすめスーパー情報まとめ

住宅地の多い調布市はスーパーもたくさん選択肢があります。普段利用していないスーパーに目を向けてみると激安商品に出会えることもありますよ。

本記事では各スーパーとお買い得商品を紹介して行きます。頻度高く買うものだからこそ、お得に買い物をしましょう。

あわせて読みたい
業務スーパー調布小島町店に行ってきました調布駅から徒歩8分の場所に、業務スーパーがオープンしました!調布駅近郊がまたさらに便利になりましたね! 筆者も先日行ってまいりまし...

調布近郊の優秀なスーパー

野菜 調布(パルコ・マルエツ)国領(生活クラブ・マルエツ)つつじヶ丘(オオゼキ)
精肉 仙川(食品館あおば)調布(オーケー・成城石井)柴崎(業務スーパー)
魚介 調布(とうきゅう・パルコ・西友)国領(イトーヨーカドー)

スーパーの数が多いのでどの店舗も周囲と競いながら価格競争をしていますが、各スーパーの強みを野菜・精肉・魚介の3つに分けると上記の通りです。

なおきち
なおきち
筆者の独断です

調布駅近郊

フードマーケット「九州屋」

調布駅中央口の駅前ロータリーにあるパルコですが、この地下1階にはフードマーケットという食料品売り場があります。地上からだとアフタヌーンティー横の螺旋階段を降りていった所にあるのですが、そこの九州屋という青果店は本当におすすめです。「まさかパルコが!」と最初は思いましたが、品質も高くて満足です。

なおきち
なおきち
パルコの野菜すごく安いよ!
妻
良くやった。ご苦労。

 

と妻も満足しております。

葉物野菜が100円から!

毎日ではありませんがレタス1玉100円になったりします。お一人様2個までですが安いですよね。サラダにするだけでなく、冬はレタしゃぶにするも良し、レタスチャーハンにするも良しです!

続いては選べる葉物。水菜、小松菜、ちんげん菜、春菊、ニラ、タアサイ、わさび菜は3袋で150円です!西友でも一袋70円くらいはしますよね。水菜もニラも使い勝手良いですしすぐ使ってしまいます。

ルッコラはなんと3袋で100円です。ルッコラのサラダとか美味しいですので我が家もよく購入しています。ルッコラとトマトのサラダとかオススメです。イルキャンティ でもルッコラとプロシュートのピッツァがありますし、ピッツァにするのも良いですね!

あわせて読みたい
サラダだけじゃ無い!ソフトシェルクラブが美味しい調布のイタリアン店、イルキャンティソフトシェルクラブが食べたい!そう思ってこの記事に辿り着いた方、ありがとうございます。ソフトクラブシェル、美味しいですよね。 そして、「...

キノコが1パック100円!

食べ応えのある生椎茸もこの日は100円でした!100円でこの大きさは驚きです。煮ても良し、焼いても良し。お味噌汁に入れても良いですね。キノコは栄養価も高いですので積極的に食べましょう。

ホワイトマッシュルームも100円です。アヒージョにしても良し。おしゃれなイタリアンなどでは生のままスライスしてサラダに入ってたりしますね。サクサクして生でも結構美味しく食べれますよ。鍋の定番はえのきや椎茸ですが、マッシュルームも結構美味しいです。おすすめ。

 

カイワレが1個9円という破格の値段!

カイワレが9円!通常は50円程度ですよね。カイワレがあるだけで料理が鮮やかになります。9円で料理が鮮やかになるのですからお得だと思いませんか?

サラダ菜も9円!

そしてサラダ菜も9円!こだわったものは97円などで売られていますが、バリバリとたくさんの量を食べたいのならこちらがオススメ。美味しいドレッシングがあるといつもペロリと食べてしまいます。

人参ドレッシングなど相性よくて美味しいですよ。

お得に購入する方法

調布パルコはパルコカードで5〜10%OFF!使わない手はありません!

フードマーケット「魚きん」「魚耕」



パルコは九州屋だけではありません。九州屋を抜けて中央レジに向かうと途中には鮮魚売り場があります。

土日も昼12時には半額シール

お昼の12時なのに既に半額シールが多数!夕方まで待たずに半額で購入できるのは嬉しいですね。

国産の塩さばが2枚で340円

消費期限まで残り3日。十分猶予がありながらも半額の塩さば。国産のさばが2枚で340円です。さばの塩焼き美味しいですよね。

国産大型の縞ホッケも640円

サーモン、ししゃも、は半額で300円前後

炙って美味しいサーモンとししゃも。300円台でたっぷりの量が入っています。サーモンなんかはバーナーで炙って炙りサーモンにしても美味しいですね!

なおきち
なおきち
あと、国産(北海道産)のししゃもがあったら即買いです!コレ本当美味しい!
お得に購入する方法

半額シールが頻繁に貼られるので要チェック

西友調布店

西友はやはり全体的に安いため、とりあえず西友で揃えるかという方も多いのではないでしょうか。近隣のマルエツ調布店の価格を参考に対抗していたりしますし、セゾンウォルマートカードなら3~5%OFFで購入できる事も大きいです。

そんな西友で特に安いと思うのがこちら。

TVでも紹介された「おにぎり」

税抜き72円のおにぎり。確かに安いです。「ちょっと明日のお弁当を作る時間がないな」という時などにさっと買ってみるのも良いと思います。

品揃え豊富な冷凍食品・調味料

冷凍食品や調味料はやはり大量に商品を抱えている大手企業が安いです。イオン・イトーヨーカドー・西友などですね。このあたりはまとめて仕入れることができる大手企業が強みを発揮します。冷凍食品や調味料は賞味期限も長いことからまとめ買いにも向いてますよね。冬の時期はお鍋の素なども良いです。2個まとめ買いで安くなったりしますのでまとめ買いも活用しましょう。

お得に購入する方法

専用アプリでクーポン情報をチェック
②セゾンカード活用で3~5%OFF

 

楽天西友ネットスーパーもお得

また、西友の商品は2018年10月にオープンした「楽天西友ネットスーパー」でもお得に買う事が出来ます。ポイントはこちら。雨の日や、ふと手が空いた時間にささっと活用してポイントも貯めることが出来ちゃうお得なサービスです。なかなか自宅から出れない、という子育て世代の方にもありがたいサービスですね。

・最短4時間で配送。

・楽天カード払いで2%ポイント付与。

・ポイント付与率アップキャンペーンが多数。(ママ割など)

・楽天ポイントで支払い可能。

仙川駅近郊

島忠ホームズ 食品館あおば

仙川駅にある島忠ホームズ。駅から徒歩圏内で車が無くても通えるホームセンターですが、ここの中にある「食品館あおば」は全体的に安く、特に精肉を買うのにおすすめです。しかも国産のものが安く買えるのが嬉しいですね。

妻
お肉買いに「あおば」行くよ
なおきち
なおきち
かしこまり

 

筆者は荷物係として良く行きます。GAPやホームセンター、100円ショップも揃った島忠ですので何かと便利な施設です。

ちなみに「食品館あおば」は東京都だと仙川だけで無く自由が丘にもあります。自由が丘といい、仙川といい、おしゃれなイメージの街に出店していながらとても安いお店ですよ。

店舗名 食品館あおば
営業時間 10:00〜20:00
アクセス 仙川駅より徒歩6分
お得に購入する方法

店舗メルマガでお得情報チェック

国領駅近郊

イトーヨーカドー

セブン&アイグループとして力を入れているイトーヨーカドーさん。調布駅住まいの筆者にとってはパルコや西友の方がアクセスは良いのですが、ウォーキングがてらイトーヨーカドーにまで足を伸ばすことがあります。店内の広さはおそらく調布エリアナンバーワン。料理を決めずにふらっと寄ったりすることもあります。

お得に購入する方法

iPhone版アプリでお得情報チェック
Android版アプリでお得情報チェック

生活クラブ デポー

国領駅から徒歩3分ほどの場所にある生活クラブ デポー。食への関心の高い方は聞いたことがあるかもしれませんが、食材宅配通販の生活クラブが運営するお店です。生活クラブ独自の厳しい基準を突破した野菜やお魚が並んでいるお店で、美味しいもの・安心なものを食べたい方におすすめのお店です。

店舗名 生活クラブ デポー
営業時間 10:30〜19:30
アクセス 国領駅から徒歩3分
お得に購入する方法

公式サイト生活クラブの詳細はこちら

ちょっと贅沢な”ご褒美ワイン”始めました
3150WINE.com
ちょっと贅沢な”ご褒美ワイン”始めました
3150WINE.com