調布駅近辺ばかり見ていて国領駅の情報を見落としておりました。この鯛のイラストが可愛い「鯛幸房」さん、本当に美味しいたい焼き屋さんなので、ちょっと国領駅まで足を伸ばしてぜひ食べて頂きたいです。

もう写真を見るだけでまたすぐに食べたくなります。パリッとした皮の中にギュッと詰まったつぶあんが最高です。国領近辺にお住まいの方、羨ましい。。
こだわりの国産素材が美味しさの秘訣
北海道産の小豆使用
小豆の三大産地である北海道産の小豆を使用しております。小豆職人が程よい甘さ(糖度48±1度)に炊き上げた小豆は栄養の宝庫で、タンパク質の他に、カリウム、鉄などのミネラル分も豊富に含まれています。 生活習慣病や老化の原因を除去し、肌のトラブルにも効果があると言われるポリフェノールは、なんとワインの1.5倍もの量が含まれています。
道理で美味しいと思ったら北海道産なのですね!しかもポリフェノールたっぷりというのは嬉しい。抗酸化作用があってとても健康的です。
小麦粉も北海道産
100%北海道産の小麦粉を使用しております。 北海道産小麦の特徴である『モチモチ感』を残しつつ、パリッとした食感になるよう独自の配合でブレンドしています。 北海道産ビートの他に、ガン予防、成人病予防にも効果があると言われる緑茶(カテキン)もプラスしました。
そう、このパリッと感が最高です。しっとりモチモチしたたい焼きも好きですが、このパリッと感があるたい焼きは本当に美味しいですよね。
砂糖も北海道産
鯛焼きの皮に使用している砂糖は北海道産のてん菜(ビート)を使用しております。 ビートには平均的に糖分が約17%含まれており、糖分以外には水分、繊維質、タンパク質、ミネラルなどが含まれています。
そして砂糖までもが北海道産です。こだわりが凄い!やはり素材へのこだわりはしっかり味に反映されますね。
お値段は破格の180円
そんな絶品たい焼きの鯛幸房さんですが、お値段はなんと180円。これは子供にとっても嬉しいです。しかもPayPayまで導入済み。
メニューは以下の通りです。次はカスタードを狙っています。
<定番商品>180円
つぶあん・白あん・カスタード
<店頭限定>230円
BUONO!(ラザニアミート・チーズ・ウインナー)
<季節餡>210円
黒ごま・栗とあんこ・チョコクリーム・パンプキンあん・などなど
と、思ったら「BUONO!(ボーノ)」なんていうメニューがあるじゃないですか。たい焼きとイタリアの融合。これは食べるしかありませんね!HPの説明は以下の通り。
中にラザニアミート、チーズ、ウィンナーが入った、全く新しい鯛焼きです。一度食べたらやみつきになる程の美味しさです。小腹が減った時に、朝食に、お夜食に、と片手で手軽にお召し上がりいただけます。
そうですよね〜。絶対にやみつきになります。食べたい!
調布駅にもあるたこ焼き屋「あずまや」の系列店
ホームページを見ていると姉妹店のリンクに「あずまや」さんが紹介されていました。姉妹店なのですね!あずまやさんのたこ焼き本当に美味しいです。鯛幸房さんも、あずまやさんも素材にこだわった絶品グルメを提供してくれて本当にありがとうございます。あぁ、今度はたこ焼きが食べたくなってきました!
アクセスは国領駅徒歩2分
店名 | 鯛幸房(たいこうぼう) |
---|---|
住所 | 東京都調布市国領町2-5-15 コクティーB-107 |
電話番号 | 03-3430-2111 |
営業時間 | 10:30〜19:30 定休日 木曜日.第一第三水曜日 |
SNS |
国領駅から徒歩10分の宝珠庵さんにいく途中に立ち寄っても良しです。久しぶりに美味しいたい焼きに出会ってしまったのでこれはリピートしますよ。行かれた事のない方はぜひ一度行ってみてくださいね!