こんにちは。調布にはどんどん素敵なお店が出来てきている昨今ですが、調布駅から徒歩6分の所に、くまさんカキ氷が可愛い「ぱくぱくくもくま堂」さんがやってまいりました!
4月13日のオープン当日に私、行ってまいりましたが本当に可愛い。そしてかなり美味しかった!これはリピート必須ですよ!
Contents
場所は調布ヶ丘のローソンやガソリンスタンドの近く
さてさて。徒歩6分という好立地な場所にある「くもくま堂」ですが、北口から牛タンい志井に向かって進んだ先にあります。牛タンい志井のある通りは最近開発が進んでいて色々と店舗が出ているのですが、今回くもくま堂が出来たことでさらに活性化すること間違いなしの注目ストリートです!
ガソリンスタンドを越えるとこんな看板が見えます。

入り口はこんな感じ。

店名 | ぱくぱくくもくま堂 |
---|---|
住所 | 東京都調布市調布ヶ丘2-1-8 |
電話番号 | なし |
営業時間 | 11:30~18:00 |
定休日 | 不定休 ※SNSチェック |
SNS | インスタ / twitter |
筆者が頂いたもの
スパイスミルクティーにラミーフルーツなくまさん
くまさん可愛すぎますね・・・!
ミルクティー風味のカキ氷にシナモンパウダーと紅茶ゼリーが乗っています。可愛い顔を食べ進めるとと中からラムレーズンが登場しますよ。耳のビスケットはロータスのカラメルビスケットのようなお味で美味しい。目と鼻は小豆でアクセントになりますね。お値段1,000円。
グレフルハニーよーぐると
名前に「くまさん」と書いてないものは、くまさん風になっていない通常タイプのカキ氷です。
ふわふわの氷にヨーグルトとハニーシロップをかけ、そこにフレッシュなグレープフルーツがたっぷりと乗っています。ヨーグルトとハニーシロップの相性が抜群に良いですね。グレープフルーツの優しい酸味も合わさってペロリと食べれてしまいます。お値段950円。
筆者は妻と2人で1つづつでしたが、1人で2つ食べている方も多かったですよ。
メニューはこちら
お店に入ると最初にカウンターでカキ氷を注文します。料金は前払い制です。今回は2つ注文をしましたが、この日は全部で10個のメニューがありました。日によってメニューは変わるようですので、インスタやtwitter、要チェックです。
明日4/13土のメニュ♫
営業時間は11時半〜18時です。
(ラストオーダー17時半)
皆さまに大事なお話しです。
度重なる食材の高騰などにより今回どうしても値上げをお伝えすることになりました😢
今まで以上のおもてなしをできるよう努めていきたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/6NzRh3WBZl— ぱくぱく くもくま堂 (@kumokumadou) 2019年4月12日
調布にオープンしたのは2019年4月13日ですが、以前は聖蹟桜ヶ丘に店舗がありました。聖蹟桜ヶ丘時代のメニューもインスタで多くアップされているのでそちらも見てみるのも良いですね。(#くもくま堂をインスタでチェック)
お店は来店予約制
営業時間は11:30~18:00(ラストオーダー17:30)です。席数はカウンター4席、テーブル6卓です。席が埋まった後は、指定時間から10分に1組のペースで予約を取っているようです。お店についたらカウンターで予約をとりましょう。
筆者の場合、13:00頃にお店に行ったのですが、その時には17:00の枠の予約が取れました。これからますます人気が出て混雑していくでしょうし、午前中に予約を取りにいかないとならなくなりそうですね。
店内は暖かくて心地良い
ちなみに店内はカキ氷を食べて美味しい気温に調整しています。お店に入った時は「ちょっと暑いな・・・」と思うのですが、カキ氷を食べると体が冷えますので店内を暖かいのは有難いです。夜は冷え込む日も多いですが、外の気温に関係なく暖かい室内で冷たいカキ氷を食べれますので昼でも夜でも美味しく食べれるのが嬉しいですね。
写真に夢中になるとクマさんが溶ける
可愛いくまさんが出てくると皆、写真を取りたくなると思いますが、1つ目のカキ氷が出てきたら、2つ目を待たずに食べましょう。「2つ一緒に写真を撮りたいな!」と待っていると、こんな風にクマさんが溶けていってしまいます笑
(かたむいたくまさん)
待ち時間は近くのカフェやタピオカドリンクを
筆者は13:00に予約して17:00入店と4時間待ちでした。お店の前で待つ必要は無く、指定された時間に戻ってくれば良いのですが4時間となるとさすがに長いですよね。午前中に予約をして、近隣でランチを食べたり、カフェを巡ったりするのがおすすめです。調布近隣のお店を巡りながら楽しみましょう。きっと良い1日になりますよ!
などなど